白く美しい歯並びで輝く笑顔を | 大分県別府市の矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・小児矯正歯科のしろくま歯科◇矯正歯科

しろくま歯科◇矯正歯科|大分県別府市の矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・小児矯正歯科
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
24時間受付・Web予約システム
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
24時間受付・Web予約システム
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • HOME > その他の診療科目 ~歯科金属アレルギー~

その他の診療科目 ~歯科金属アレルギー~

歯科金属アレルギーの原因

通常、金属そのものは身体に対して無害なものですが、汗や唾液などの体液によってイオン化した金属が体内に取り込まれます。

汗をかくとネックレスや時計の革ベルトの部分の肌が赤くなったりかゆみが出るのは、汗の塩分がイオン化を促すからです。

症状が出る革製品は六価クロムによってなめされた製品で、現在では使用されていませんが、アンティーク製品を身に着ける場合には注意が必要です。

歯科治療には合金が用いられますが、貴金属の含有量が少ないほど溶け出しやすくなります。

上下の歯が噛み合った時の摩擦によって合金粒子が唾液中に拡散し、危険性が高くなります。

多数の歯に多種類の合金が使われているとイオン化傾向が強くなり、症状が出やすくなります。

大分県別府市の矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・小児矯正歯科のしろくま歯科◇矯正歯科

 

取り込まれた金属イオンは体内のタンパク質と結合します。このタンパク質と結合した物質を異常なものと認識した生体がアレルギー性をもつようになり、再び同じ金属が体内に入ってタンパク質と結合すると皮膚や粘膜を破壊することが金属アレルギーのメカニズムといわれています。

金属アレルギーは花粉アレルギーのように原因となる物質に接触して短期間に症状が出るタイプとは異なり、遅延型のアレルギーと呼ばれ金属に接触してからすぐに症状がでるタイプではありませんので、原因が金属と思わず悩む方も多いようです。

ピアスやネックレスなどによる皮膚症状は早期に発症しますから、原因に気がつくきっかけになります。
このような場合には、装飾品だけでなく歯の詰め物や食品、飲料水など生活環境全般を見直すことが必要です。
医療機関を受診する場合には、内科、歯科、皮膚科など多角的な見地から検査や治療を受ける必要があります。

症状としては口内炎、口角炎、舌炎、口腔扁平苔癬などで、全身疾患としては、全身性接触皮膚炎、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、扁平苔癬、偽アトピー性皮膚炎、顔面湿疹などです。

治療のステップ

それぞれのステップで歯科医、内科医、皮膚科医、など専門家による診療が必要です。

治療のステップ

 

 

 

  • 部分矯正のご案内
  • 24時間受付・Web予約システム
  • 診療時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 無料メールご相談窓口
  • 各種クレジットカード対応
  • スタッフ募集のご案内
  • 奨学金制度のご案内
  • しろくま歯科◇矯正歯科facebook
  • しろくま歯科◇矯正歯科Instagram
  • 大分トリニータを応援しています。

ページトップへ戻る