その他の診療科目 ~セカンドオピニオンサービス~
セカンド・オピニオンというのは、直訳すれば「第2の意見」 で、「病状や治療法について、自分の担当医以外の医師の意見 を聞き、参考にすること」をいいます。
担当医に、診断や治療方針の説明を受けたが、どうしたらいいか悩んでいるとき
いくつかの治療方針を提示されているが、迷っているとき
他に治療法はないかと考えているとき
このような場合に、ご自身で納得して治療を選択し受けるために、他の医師の意見も聞いてみるという方法です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。