矯正治療 ~マウスピース矯正~
見えない矯正
見えない、痛くない、ライフスタイルに合わせて取り外しが出来る新しい歯列矯正治療装置です。
これまでの歯列矯正は歯にブラケットという装置を固定し、ワイヤーで歯の移動を行なうものでしたが、マウスピース矯正は、ご自身の歯と歯列の形に合わせて作られたマウスピースを利用して歯を移動させます。
透明素材で、マウスピースを装着しているのは見えませんし、必要に応じて(食事やお仕事など)ご自分で取り外す事が可能です。そして、1回の移動距離が短いために、痛みはありません(装着当初は、多少圧迫感を感じる事があります)。
現在、マウスピース矯正は世界に数種類がありますが、当院では、ストレートライン、インビザライン、アソアライナーを使用しています。
効果の高いマウスピース矯正「インビザライン」と「アソライナー」
マウスピース矯正のメリット
矯正治療特有の痛みはほとんどありません
ワイヤーの矯正装置を使用しないため、装置がお口の中であたる痛みや、それが原因で口内炎が生じることはありません。
矯正治療中は上下の歯をかんだ時にマウスピース全体に力が分散するため、移動中の歯に特に痛みを感じるということがありません。
新しいマウスピースに交換した直後はしめつけられるような感覚(痛みと違和感の間くらいの感覚)がありますが、時間経過とともに消失します。
取り外しができてとても清潔です
マウスピースは取り外し可能なので、歯磨きやフロスも普段通り行えます。
従来型の矯正装置のように装置と歯面の間にプラークが沈着することがないので矯正中は歯や歯周組織を健康に保てます。
また、マウスピースは歯ブラシで簡単に洗浄ができ、いつも綺麗に保つことができます。
食事の時は簡単に取り外せます
食事の時は装置を外すことが可能なので、従来の矯正装置のような食事のたびに食べ物が装置にからみつくわずらわしさがありません。
食事制限がないため通常の食生活が可能です。
金属アレルギーにも安心です
インビザラインはプラスティック製のため、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
重篤な金属アレルギーの方でも安心して矯正治療が可能です。装置のこすれによる痛みはありません。
透明で目立たたないので、話すときも気になりません
マウスピースは薄く透明なので、歯につけていても目立たないのが大きな特長です。
歯茎までの薄くなめらかな装置なので裏側矯正装置のような厚みや凹凸がないためしゃべりづらさや発音障害がありません。
接客業務などの仕事をされている方にも気軽に矯正を始めることができます。
通院頻度は1~2ヶ月ごとに一度
通院回数が少なくて済むので、ご多忙な方でも治療を受けやすいこともメリットの一つです。
マウスピース矯正のデメリット
マウスピースの装着時間を守らないと歯が動かない
歯科医院でワイヤー、ブラケットを装着したら、次回受診するまで自分では何もしないワイヤー矯正と違い、取り外し式のマウスピースを次々に交換して理想の歯並びに変えてゆく治療ですので、食事や歯みがきの時は外して洗浄をし、1日に22時間以上装着しないと歯が計画通りに移動せず治療の失敗に繋がります。
ご自身で規定時間マウスピースを装着する自信の無い方にはおすすめできません。
治療できないケースがある
患者様の歯並びやお口の状態によっては、インビザラインでは治療できないことがあります。マウスピース型矯正には、従来の矯正とは異なる特有の知識と技術が必要ですが、知識や経験の浅い歯科医が無理な治療計画を立てて失敗するケースも出ているようです。
治療計画を立てるドクターによって、効果や治療結果には大きな差が出ます。途中で転院はできませんので、失敗しないためにも、医院選びはとても重要です。