白く美しい歯並びで輝く笑顔を | 大分県別府市の矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・小児矯正歯科のしろくま歯科◇矯正歯科

しろくま歯科◇矯正歯科|大分県別府市の矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・小児矯正歯科
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
24時間受付・Web予約システム
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
〒874-0924 大分県別府市餅ケ浜町9番39号TEL 0977-22-4690
24時間受付・Web予約システム
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
この記事の投稿日:2020年06月02日

クリオネ

数年前に学会で訪れた北海道で、オホーツク海のマスコット『クリオネ』と初めて出会いました。

羽根を広げたような姿をしており、スースーと泳ぐ様は、神秘的で可愛くそれでいて上品です。

 1月下旬に流氷がやってくる季節になると、流氷とともに北のほうからやってきます(速度は遅いですが流氷の穴に入り込んでいるため体の割に高速移動が可能です)。そして流氷が溶ける春頃に魚のえさになってしまいます。「流氷とともにやってきて、流氷とともに去る」とはこのこと。

 ところでクリオネはオスでありメスでもあるそうですね。要は雌雄同体というやつです。産卵する卵の数は数百にもなります。生まれたてはなんと貝殻がちゃんとあるんです。そしてそのころは植物性プランクトンを食べるのです。

 とはいっても悠々と泳ぐ天使、くねくねと動き、体も細くなったり変形させたり、見ていて飽きないクリオネです。実はまだまだ分からないことが多いクリオネで、生態の研究が今後さらに進められていくことでしょう。

 


  • 部分矯正のご案内
  • 24時間受付・Web予約システム
  • 診療時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 無料メールご相談窓口
  • 各種クレジットカード対応
  • スタッフ募集のご案内
  • 奨学金制度のご案内
  • しろくま歯科◇矯正歯科facebook
  • しろくま歯科◇矯正歯科Instagram
  • 大分トリニータを応援しています。

ページトップへ戻る